文房具

コピー用紙のサイズと厚さを一覧で!重さはどう変わってくる?

会社で仕事をしているとコピーを取ることが多くなります。

ちょっと油断すると、すぐにA4のコピー用紙のストックが切れてしまったり。><

多めに発注しといてストックしておきたいところですが、
うっかり発注しすぎると今度は置くスペースがなかったり。><

null

企画書や契約書などをコピーする際には大体A4が多いですが、
B5などのサイズもありますよね。

事務所のスペースがそんなに広くない場合は、
紙を置いておくスペースを確保するのも重要です。

しかし、コピー用紙のサイズって、
具体的にはタテヨコ何センチくらいなのでしょうか。

そもそもAとかBというのは何をあらわしているのでしょうか。

と、いうことで!

今回は、コピー用紙のサイズについてまとめました。
サイズだけでなく、厚さや重さの違いについてもチェックしていきましょう!

コピー用紙のサイズ一覧

A4のような頭にAと付くサイズのことをA判と呼び、
B5のような頭にBと付くサイズのことをB判と呼びます。

しかし、なぜA判とB判という種類があるのでしょうか。

実はA判というのは19世紀末ドイツの物理学者オズワルドによって提案されたサイズ。
それが世界中に広まって代表的な国際規格になりました。

B判というのは日本の美濃紙をもとに作られたサイズであり日本の国内規格です。

コピー機を使うときなどによく目にするのはA4やA3、またはB5やB4ですよね。

しかしA判のサイズというのはA0からA10まであり、
B判もまたB0からB10まであります。

ではそれぞれのサイズを紹介していきましょう。

A判
A0841×1189mm
A1594×841mm
A2420×594mm
A3297×420mm
A4210×297mm
A5148×210mm
A6105×148mm
A774×105mm
A852×74mm
A937×52mm
A1026×37mm

A2くらいまでなら知っていましたが、
A0とかもあるんですね~。

1189mmって・・・。
でかっ。Σ( ̄□ ̄;)

1メートル以上ありますね・・・。

逆のA10は26mmとか。
ちいさー・・・・。

2.6センチって。
まぁ、親指の爪よりは大きいですけど。

では次に日本の企画のB版です。

B判
B01030×1456mm
B1728×1030mm
B2515×728mm
B3364×515mm
B4257×364mm
B5182×257mm
B6128×182mm
B791×128mm
B864×91mm
B945×64mm
B1032×45mm

A判もB判も数字が小さいほどサイズが大きくなります。
0が一番サイズが大きく、10が一番サイズが小さいというのは同じですね。^^

コピー用紙の厚さと重さについて

さて、サイズはこれでわかりましたが、
厚さ重さについてはどうでしょうか。

文房具店や100円均一などで販売されている
コピー用紙の厚さは大体一緒で0.08mm~0.10mmです。

しかし、コピー用紙にも種類があり、種類によって多少厚さに違いがあります。

null

コピー用紙に大きく分けて非加工紙加工紙があります。

普通紙、上質紙、再生紙などは加工していない非加工紙であり、
光沢紙、マット紙、コート紙などは加工が施されている加工紙です。

非加工紙

 

  • 普通紙
  • 上質紙
  • 再生紙
加工紙

 

  • 光沢紙
  • マット紙
  • コート紙

普通紙や再生紙、光沢紙などにはあまり差がありませんが、

  • 上質紙
  • マット紙
  • コート紙



などは通常より厚みがあり0.13mm~0.19mmほどの厚さの紙もあります。

また、重さについてはA4コピー用紙1000枚で55kgといわれています。

1枚当たりの重さを出したい場合は55kgを1000で割ればOK。
なので3.99となり、A4サイズのコピー用紙1枚は大体4gだということが分かります。

価格の違いは?

さて、ここで気になるのが購入のお値段。

コピー用紙はいろいろな店に売っていますが、
どのくらいの価格の違いがあるのでしょうか。

有名な文具メーカーのコクヨや家電メーカーのキャノン、
富士フィルム、エプソンなどからコピー用紙は販売されています。

普通紙もカラープリント用も大体500枚で500円程度の価格です。

しかし、マット紙やコート紙など特殊なものになると100枚で1000円程度の値段に上がります。

紙質は少々落ちますが100均にもコピー用紙は販売されていて、
100枚~200枚が100円で手に入ります。

もっと安く購入したい場合はホームセンターに行けば
500枚セットが300円程度で購入できるのでおすすめです。

まとめ

今回はコピー用紙のサイズや厚さについて紹介しました。

大学のレポートや会社の資料に使う場合は大体普通紙を使いますが、
仕事によってはマット紙やコート紙を使う場合もあります。

普通紙よりも厚みや重量がありますし、当然価格も割高になります。

実際に調べてみると、A0といったバカでかい規格や、
A10といっためちゃんこ小さい規格まで、実は10通りもありました。

が、実際に使う用紙サイズはほとんどA4、たまにA5やB4、B5あたりですよね。
(^^;

紙も積み重なるとかなり重くなりますので、
この辺のデータもご参考いただければと思います。

今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ