生活

服や紙に付いた蛍光ペンの落とし方!後に残さずキレイに消す方法とは?

蛍光ペンの文字やラインは目立って
頭に入りやすいので勉強するときに便利です。

学生の試験勉強はもちろん、資格試験の勉強をするときにも
使えるものなので子供から大人まで幅広く使うことができます。

null

しかし、

一生懸命に勉強しているとうっかりシャツやズボン、
他の紙などに蛍光ペンが付いてしまうことがあります。

蛍光ペンは目立つので早く落としたいですが、
どうやって落とせばいいのでしょうか。

ということで!

今回は、服や紙に付いた蛍光ペンの落とし方についてまとめました。

服に付いてしまった場合

まずはシャツやズボンなどの衣類に蛍光ペンが
付いてしまった場合の対処方法を紹介していきましょう。

薄い蛍光ペン汚れの場合

水性の蛍光ペンの場合は汚れたときにすぐお湯で洗えばある程度は落ちます。

しかし、油性蛍光ペンの場合や、汚れてから時間が経っている場合は
シミになって残ってしまうことも多いです。

なので、薄っすらとしたシミの場合は石鹸を泡立てて
シミ部分を揉みこむように洗います。

ぬるま湯で泡を落としたら普通の洗剤を入れた洗濯機で洗いましょう。

薄い汚れの場合は石鹸で落ちることも多いです。
石鹸であれば衣類に対する刺激が少ないので服が傷むこともなくおすすめです。

しつこい蛍光ペン汚れの場合

しつこい蛍光ペン汚れの場合は、
除光液消毒用エタノールタオルめん棒などを用意します。

衣服の汚れている部分を上にして下にタオルを敷きます。

汚れ部分に除光液をかけてシミを浮かせるように綿棒でとんとん叩きます
ある程度汚れを浮かしたら衣服をひっくり返して再び同じことをします。

服の繊維に染みこんだ汚れを浮かせるイメージで落としていきます。
汚れがある程度落ちたら洗濯機に入れます。

除光液やエタノールには汚れを浮かせる効果があるので
蛍光ペン汚れを落とすのにおすすめです。

クリーニング屋がやっている裏技

石鹸でも除光液、エタノールでも落ちない場合は酸素系漂白剤を使います。

まずは除光液やエタノールを使ってシミを浮かせますが、
それでも取れない場合はその上に酸素系漂白剤をかけて歯ブラシで叩きます。

ある程度叩いたらドライヤーで1、2分温めて再び酸素系漂白剤をかけて叩きます。
2、3度繰り返したら洗濯機で洗います。

酸素系漂白剤は高い洗浄効果があるのでシミ汚れにはおすすめですが、
色落ちする素材や傷みやすい衣服には使えません

シミの度合いや衣服の種類などを考慮し、

  • 石鹸除
  • 除光液
  • エタノール
  • 酸素系漂白剤

のどれにするかを選びましょう。

紙に書かれてしまった場合

紙に書かれてしまった場合はどうすればよいのでしょうか。
ここではいくつかの対処方法を紹介します。

砂消し

紙に書かれた蛍光ペンを消すのは難しいです。

蛍光ペンのインクは紙に染みこんでしまうので鉛筆のように
消しゴムで消すことはできませんし、紙は洗濯することも不可能です。

消したい場合は蛍光ペンが付いている部分ごと削り取るしかありません。
深く染み込んでいない場合は表面の汚れを削り取ることができる砂消しがおすすめです。

カッター


カッター
も書き損じた部分を削り取るときに使えます。

カッターの刃を寝かせて、少しずつ削り取るようにして表面をこすります。
ただ、砂消しと違って刃物なので扱いには十分な注意が必要です。

消える蛍光ペン

書き間違えたり、違う書類に書いてしまう可能性が高いのであれば
最近販売されている消える蛍光ペンがおすすめです。

温度によって色が消える特殊なインクを使っているので専用のラバーでこすると色が消えます。
たくさんの色があるので興味のある人は試してみて下さい。

消せる蛍光ペンについては、
こちらの記事で紹介しています。

>> 蛍光ペンのおすすめ色とは?勉強に使える長持ちする蛍光ペンとその使い方

壁紙クロスに落書きされた場合

次に壁紙クロスなどに、蛍光ペンで落書きされた場合に、
それを消す方法を紹介します。

重曹

壁紙クロスに書かれた蛍光ペンの汚れが薄いものであれば重曹がおすすめです。

重曹を水で溶いた重曹水をシュッとスプレーしてから
キッチンペーパー雑巾などで拭きましょう。

重曹は人体に害がないので小さな子供や
ペットのいる家でも問題なく使うことができます。

マジックリンやワイドハイター

マジックリンワイドハイターなども、蛍光ペンの後を消すのに有効です。

蛍光ペンの汚れ部分にシュッと振りかけてから
キッチンペーパーや雑巾で拭き取ります。

しばらく漬けておいた方が洗浄効果はありますが、耐水性のない壁紙クロスの場合は
水分でふやけてしまうことも多いのです。

なので、水に弱い場合はすぐに拭き取りましょう。
重曹より洗浄力がありますがその分人体への刺激は強いです。

酸素系漂白剤


酸素系漂白剤
も使えます。

液体の場合は汚れ部分にそのままかけて、
粉の場合は水に溶いてから壁紙クロスにかけます。

汚れが浮き出たらキッチンペーパーや雑巾で拭き取りましょう。

人体への刺激が強いので扱う場合はゴム手袋などをします。
小さな子供やペットが要る場合は使用を避けましょう。

まとめ

今回は服や紙に付いた蛍光ペンの落とし方を紹介しました。

服に付いたシミはぬるま湯に入れて揉み洗いしたり、石鹸で汚れを浮かして
洗濯することができますが紙や壁はそうもいきません。

材質に合わせて削り取ったり、

  • 重曹
  • ワイドハイター

などで汚れを落とす方法を試してみましょう。

今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ