お盆やお彼岸になると墓参りに出掛けることが多くなります。
この墓参りに行く際ですが、
「どんな服を着ればいいのかな?」
とちょっと迷ってしまいますよね。
三回忌の法要などであれば冠婚葬祭用の喪服や礼服を着るべきだと思いますが、友人の墓参りに付いていく場合は喪服を着ていくと、
「ちょっと堅苦しすぎかな」
という気もしますし、相手よりもきっちししすぎていたら逆にきまずい雰囲気にならないかな、なんて。お墓によっては草むしりや掃除もしますし、あまり動きにくい服装だと困る場合もありますよね。
ということで今回は墓参りの服装についてまとめました。季節によって相応しい服装を紹介します。
墓参りの時の服装マナー
お葬式や法要とは違い、墓参りというのは正式な儀式ではありません。そのため基本的には服装は自由であり、私服で問題ないとされています。
特に墓参りは玉砂利の間から出た雑草をむしったり、墓石にこびりついた泥やホコリを払ったり、お供えの花を取り替えたりと、なかなかの重労働ですよね。
それを鑑みて、スムーズに作業しやすい動きやすい服用で問題ありません。
しかし、お墓というのはお寺の敷地内にあることも多く、寺院というのは厳粛な場所です。神様や仏様が祀られている場所にあまり派手な格好や露出の多い恰好で行くのは相応しくありません。
ただし、法要などでお墓を参る際には喪服や礼服、スーツなどを着ましょう。
正式な儀式の際に普段着で行ってしまうとご先祖様に対しても、お経をあげてくれるお坊さんに対しても失礼になってしまいます。
色はどうする?
あまり墓参りに馴染みにない場合、
「派手な服はだめと言われても・・・どんな服なら良いの?」
と思ってしまいますよね。
相応しい色合いとしては黒・茶・グレイなどがおすすめです。
墓参りであればそこまで厳密な決まりはないので紺・緑・青・水色・白などでも問題ありません。
しかし真っ赤やショッキングピンクなどの服は目立ちすぎますし、厳粛な墓地には相応しくないので気を付けましょう。
また、服だけでなく小物にも注意しましょう。
サンダルやミュールなどは軽装過ぎます。なので革靴でなくてもせめてスニーカーなどを履くようにしましょう。
掃除することを考えてもそちらの方が動きやすいです。
またアクセサリーも絶対にNGということはありませんが、あまりに悪目立ちするドレッシーなものはひかえましょう。
冬の場合
墓地というのは大体屋外なので真冬の墓参りはコートやジャケットが必需品です。風邪をひかないようにしっかりと着込んでいきましょう。
先にも言ったように赤やピンク、黄色などあまりにも派手な色はひかえて、落ち着いた色合いの上着を着るようにしましょう。
墓参りは基本普段着で良いので、パーカーやトレーナーを着ても問題ありません。むしろ掃除をしたり水を運んだり身体を動かすのでそういった複勝の方が動きやすいです。
夏の場合
夏の炎天下の中墓参りはけっこう重労働です。
さらに暑い中で草むしりや墓掃除をするのであればできるだけ涼しい服装で行きたい!と思うもの。
ただし、タンクトップやキャミソールなどは軽装過ぎますし、露出度が高いので墓地には向きません。ショートパンツやミニスカートもあまりに短すぎるものはひかえましょう。
あまり派手な色や柄がはいっていない、落ち着いた色の半袖シャツやTシャツであれば問題ありません。
まとめ
今回は墓参りの服装について紹介しました。
「墓参りは礼服じゃないと駄目かな・・・?」
と不安に思ってしまうかもしれませんが、特に厳密な決まりはないので普段着でも大丈夫です。
特に友達の墓参りの手伝いとして呼ばれた場合は、力仕事で身体を動かす可能性も高いので、動きやすい服装を心掛けるようにしましょう。
ただし、過度な露出や派手な色合いには注意して下さいね!
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ