キッチン用品

急須の選び方!緑茶や日本茶用におすすめの人気の急須はコレ!

緑茶や日本茶を淹れる際に必要な、急須

旅館やホテルなどにも置いてありますし、スーパーやデパートなどにもいろいろな種類が売っています。

ちょうど古くなった急須を新調しようと探してみると、急須って材質がいろいろありますよね。

陶磁器のものもあれば鉄製のものもありますし、中の茶こしの材質もさまざま。

null

たくさん種類があるのは良いですが、あまりに多いとどんなものを選べばいいのか分からなくなってしまいますよね。

ということで今回は、急須の選び方についてまとめました。

急須の種類や材質の違い、おすすめの急須などをチェックしていきましょう。

急須の種類について

急須にはたくさんの種類があります。

材質もさまざまで、陶磁器製の茶色いものがポピュラーですが、南部鉄器のような鉄製のものも多いですし、ステンレス製、アルミ製、ガラス製、石製などもあります。

そして取っ手の形もいろいろで、一番ポピュラーな注ぎ口の右横に棒状の取っ手が伸びている形を「横手」といいます。

注ぎ口の反対型に取っ手が付いている西洋茶器などに多い形を「後手」といいます。

本体の上に取っ手が付いていて上から持ち上げるような形を「上手」、取っ手の付いていない携帯に適している急須を「宝瓶」といいます。


急須というと手のひらにおさまるくらいの小さなものを想像するかと思いますが、急須のサイズの幅は広く、180mlの容量が入るものから1.5Lまで入る大きなものもあります。

容量の多いものは当然大きく重くなります。

外側の形状だけでなく中の茶こしにもさまざまな種類があります。

急須自体に穴が付いていて茶葉をせき止めてくれるものや、茶こしを中にセットするもの、内側に網が貼られているものなどがあります。

網の形状や目の細かさなどによってお茶の味や掃除のしやすさが変わってきます。

急須の選び方

さて、そんな急須ですが、いったい何を基準に選んだらよいのでしょうか。

おいしいお茶を淹れるためには急須選びで気を付けなくてはならないポイントがいくつかあります。

null

まず第一に、急須の中で茶葉がよく動ける余裕があること。

紅茶の世界だとジャンピングといいますが、お湯の中で茶葉が自由に動き回れるスペースがないとお茶の旨味が半減してしまいます。

第二にお茶を湯呑に注ぐ際に、切れ目なくスムーズに流れるかというポイントです。

途中で止まってしまうとお茶の濃さなどに変化が出て均等に注げなくなります。



第三茶葉が網の目に詰まらないかという問題です。

網の目が細かすぎると詰まってしまいますし、逆に大きすぎると出がらしが湯呑に入ってしまうので丁度良い大きさを見付けるのがポイントです。

茶こしが取り外し可能の急須というのは掃除が楽なのですが、茶葉が動けるスペースが狭くなってしまうのであまりお茶の旨味が出ません。

急須の中に平編みが貼ってあるタイプであれば茶葉がよく回り、お湯とよくなじむのでおいしいお茶が淹れられると人気になっています。

おすすめの急須ランキング

それでは急須の中でも特に人気のものを紹介していきましょう。

おすすめの急須3位:四日市 萬古焼き 急須 紫泥
容量:370ml
重量:360g
材質:陶器
茶こし:ステンレス
参考価格:1,890円



画像クリックでAmazonにリンクします。

陶器製のスタンダードな急須です。紫泥の色合いが渋くていい味を出しています。

陶土に鉄分が多く含まれているのでお茶がおいしくまろやかになります。

おすすめの急須2位:パール金属 つる付 急須 500ml 茶こし あみ付 ステンレス ほの茶
容量:500ml
重量:240g
材質:ステンレス
茶こし:ステンレス
参考価格:1,400円



画像クリックでAmazonにリンクします。

ステンレス製なので割れたり欠けたりする心配がなく洗いやすい急須です。

500mlなので一人暮らしや夫婦で使う用におすすめです。

おすすめの急須1位:「HARIO (ハリオ) 茶茶 急須 丸 450ml CHJMN-45T
容量:450ml
重量:300g
材質:耐熱ガラス
茶こし:ステンレス
参考価格:1,150円



画像クリックでAmazonにリンクします。

人気のハリオからガラス製のオシャレな急須が登場しました。

緑茶や日本茶を淹れることもできますし、紅茶や中国茶にもぴったりです。

耐熱性なので電子レンジに入れて使用することもできますよ。

お茶が目詰まりしない方法について

急須ってしばらく使ってると、目詰まりしてきますよね。

茶葉が目詰まりしてしまうのは茶こしの網の目が細かいせいです。

茶葉というのは水気を含んで大きくなるので網の目をふさいでしまいます。

しかし逆に目が大きすぎると茶葉が湯呑に流れてしまいます。



目詰まりを防ぎたいのであれば小まめに茶葉を入れ替えるのがおすすめです。

「小まめに茶葉を取り替えるのが面倒」
「まだ色が出るのにすぐに茶葉を捨ててしまうのはもったいない」

そんな方はだしパックに茶葉を入れて使用するようにしましょう。
そうすると、急須を洗うときに便利です。

まとめ

今回は急須の選び方についてまとめました。

急須というと陶器製のものが有名ですが、最近ではステンレス製のものやガラス製のものも最近は増えてきています。

日本風の急須も渋くて良いですが、ガラス製のオシャレなデザインも多いので洋風のキッチンにも合います。

お使いの環境や家のテイストに合わせて、ぜひぴったりの急須をチョイスしてくださいね。

今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ